お知らせ
NEWS
お知らせ
限定25名、追加募集決定!
MT.AWA SKYRACE 限定25名追加募集が決定しました!。
5/22 (日) 23:59までエントリー可能です。
MT.AWA SKYRACE会場では前日から参加者はオートキャンプが可能に!そこでみんなでワイワイ楽しく招待選手【山本健一、望月将悟、谷允弥 福田六花 その他選手は調整中】トークライブ開催決定!
エントリーは下記、追加募集登録フォームからお願いいたします。
※登録後、5/22 (日) 23:59までにお支払いの完了をもって正式エントリーとさせていただきます。
【追加募集登録フォーム】
https://forms.gle/n3j3F4vPAjpH7WiW6
【お支払いはこちら】
・エントリー費のみ(19,500円)
https://buy.stripe.com/7sI4gZ0gV3op3ugcMM
・エントリー費+ココヘリレンタル代(20,600円)
https://buy.stripe.com/aEUaFn2p3aQR1m8aEF
・エントリー費+抗原検査代(21,000円)
https://buy.stripe.com/9AQ4gZ2p33op4ykeUW
・エントリー費+ココヘリレンタル代+抗原検査代(22,100円)
https://buy.stripe.com/28o28R4xbaQR4yk147
2022.05.13
お知らせ
大会の認定について
当大会はISF(International Skyrunning Federation)の認定コース(The Certified Course)となっております。
また、当大会は、Skyrunner® World Series(SWS)の運営しているSkyMan SA,と正式契約を結び大会を運営します。
SWSは、ISF(国際スカイランニング協会)によって正式に認可されています。大会ホームページトップには認定を示す2つのロゴが掲載されております。
2022.05.11
お知らせ
【明日募集〆切】大好評、ダブルエントリー最終募集!
当大会募集〆切となる、明日5/6 23:59 までにMT.AWA SKY RACE 2022 (5/29)とDEEP JAPAN ULTRA 100(165k;70k) (6/23-26)にダブルエントリーを表明された方限定で、レース前にレース攻略のための松永紘明によるオンラインサロンにご招待いたします!
ダブルエントリーをされる方は、以下募集登録フォームから登録をお願いいたします。
※登録後、Runnetでのお申し込みも必要となります。
【募集登録フォーム】
https://bit.ly/3OHp78y%3E
2022.05.05
お知らせ
MT.AWA SKY RACE / DEEP JAPAN ULTRAでワンランク上を目指すオンライン・コーチング・プログラム
MT.AWA SKY RACE / DEEP JAPAN ULTRA。2つの大会に向けた「MT.AWA SKY RACE / DEEP JAPAN ULTRAでワンランク上を目指すオンライン・コーチング・プログラム」が発足しました。元実業団コーチのマロン氏およびプロトレイルランナーの松永紘明氏による、Running EconomyやTrail Running Techniqueについてのオンラインコーチングを大会まで月額15000円で提供します。申し込みは、本日から開始します。 今回「MT.AWA SKY RACE / DEEP JAPAN ULTRAでワンランク上を目指すオンライン・コーチング・プログラム」の無料体験モニターを先着5名様にプレゼントします。 大会に向けたコーチングが無料です!奮って応募してください。 【条件】 48時間以内にどちらかの大会にエントリーして、同時に「MT.AWA SKY RACE / DEEP JAPAN ULTRAでワンランク上を目指すオンライン・コーチング・プログラム」に申し込んだ先着5名。 お申し込みフォームはこちらから。 申し込み時に、現状と目標、大会にかける想いを綴ってください。
2022.05.02
お知らせ
友だちと一緒に完走しよう!
5/1の23:59までに友だちと一緒にMT.AWA SKY RACE 2022 (5/29)またはDEEP JAPAN ULTRA 165k;70k (6/23-26)のいずれかにエントリーしてくれたら、いずれの大会も先着5組に特典プレゼント。
MT.AWAはオリジナル大会Tシャツをお二人に。
DEEP JAPANは、プロをサポートするトップトレーナーのニューハレ芥田さん自ら、二人の完走率を高めるために前日もしくは当日、会場にてテーピングサービスを。
友だちと一緒に参加して、勇気倍増、楽しく力を発揮し、完走を引き寄せよう!友だちと一緒にエントリーをされる方は、こちら <https://bit.ly/37Sh5c5> から登録してください(登録後、Runnetでの申し込みも必要です)。
DEEP JAPAN ULTRA 100 〜NIIGATA〜 2022 の詳細は下記リンク先よりご覧ください。
https://deep-japan-ultra.com/
2022.04.28
お知らせ
ダブルエントリー緊急募集!
明日4/28正午までにMT.AWA SKY RACE 2022 (5/29)とDEEP JAPAN ULTRA 100(165k;70k) (6/23-26)にダブルエントリーを表明された方限定で、レース前にレース攻略のための松永紘明によるオンラインサロンにご招待いたします!
ダブルエントリーをされる方は、以下募集登録フォームから登録をお願いいたします。
※登録後、Runnetでのお申し込みも必要となります。
【募集登録フォーム】
https://bit.ly/3OHp78y%3E
2022.04.27
お知らせ
MT.AWA SKYRACE2022募集開始のお知らせ
2022年5月29日、新潟県三条市粟ヶ岳にて、Skyrunner® World Series「MT.AWA SKYRACE2022」(マウントアワ・スカイレース)を開催できますのは、地元を始め全ての関係者のご支援のおかげです。心より御礼申し上げます。
2022年04月08日正午より、募集開始となりました。参加資格等、詳しくは以下大会概要リンク先をご覧ください。
https://mtawaskyrace.com/overview/mt-awa-skyrace2022/
コースは国内希少野生生物種に配慮し、主に稜線を巡ります。残雪の山々に囲まれ晴れれば眺望はまるでアルプス。姉妹レース「DEEP JAPAN ULTRA 100」のコースを使った前哨戦でもあり、夜間部の試走を兼ねたトレーニングに最適です。
2022年、新潟県三条市粟ヶ岳にて、一人でも多くの皆さまと共に感動を共有できればと思います。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
2022.04.08
お知らせ
CLEANING ACTION2021 実施報告
2022年大会開催に向けて、粟ヶ岳山開き前日、周辺のCLEANING ACTION実施を報告いたします。
2021/05/04(祝・火)
●MT.AWA SKYRACE®2021 CLEANING ACTION
大会で使用した目印等の残留物最終チェック、コース上の整備清掃並びに登山口周辺の廃棄物撤去を行いました。結果、1本の残留大会マーキングを回収。コース上の空き缶、ペットボトル等の一般ゴミ回収。登山口周辺ではガスレンジ、トタン、リアカーなど投棄物を回収致しました。
2022年、再び、多くの皆さまとここ粟ヶ岳にてお会いできるのを楽しみにしております。
雪国、新潟。 温かい人と粟ケ岳、ここにあり。
MT.AWA SKYRACE
2021.05.06
お知らせ
MT.AWA SKYRACE2021 開催のお礼
世界中の混乱が続き、ワールドシリーズにもかかわらず、事実上、国内限定、更には、特定県を除く地域さえも限定とはなりましたが、地元の皆さまのご理解の下、世界へ繋げる、2021年大会を開催できたことを報告いたします。
2021/04/17(土)
●MT.AWA SKYRACE®2021 VERTICAL KILOMETER®
2021/04/18(日)
●MT.AWA SKYRACE®2021
●MT.AWA SKYRACE2021 YAKUSHI16K
大会第一日目の時点で翌日の天気予報は雨。更に山岳エリアでは風速20m以上という予報の為、大会規定により、Cプランを発動。特に痩せ尾根で崩れやすく風の強いエリア並びに雪上で強風にさらされる標高1000m付近の稜線をカットするコースに変更を、大会前日の選手受付までに行い全ての選手に変更コース図を配布しました。大会第二日目、朝の天候は晴れ。時折風は吹くものの、予想に反し、極めて穏やかなものでした。SKYRACEスタート後、配置についた山岳エリアリーダーからの報告で、予想に反した穏やかな天候の為、少しでもより高くまで粟ヶ岳を登っていただきたいという想いで、スカイレースの折り返し地点を伸ばそうと変更を試みるアナウンスを行いました。しかしながら、すぐに天候は予想通り突風と雨が吹き付けはじめ、再度コースを予定通りの位置に戻し、結果全ての選手が安全にレースを終えることになりました。突発なアナウンスで一部の選手に混乱を招きましたこと、深くお詫び申し上げます。
多くの大会が中止となる中、何よりも、大会開催を受け入れてくださった地元の皆さまに深く御礼申し上げます。
望む形ではなかった関係者もおられたことと思います。我々は、いつになるかわからない状況の改善を待つより、置かれた状況で最善を尽くす道を選びました。”前進する強い意志”を示し、委縮した世界に夢と希望を与えること。これが、2021年大会の隠れたテーマでした。スカイランナーワールドシリーズ開幕戦として世界へ、バトンを渡すことができました。来年再びそれを受け取り、環境負荷に配慮しつつ、多くの皆さまと共にこのスポーツが持つ素晴らさと可能性を共有することができればと思います。
雪国、新潟。 温かい人と粟ケ岳、ここにあり。
MT.AWA SKYRACE
2021.04.18
お知らせ
コース変更のお知らせ
明日4月18日(日)の天候は、風速20mの予報となっております。
よって大会規定によりコースを変更いたします。
コース変更に伴い、エイドステーションは下記になります。
・ヒメサユリ小径入り口:水
・いい湯らてい:KODA NUTRITIONエナジージェル、KODA ELECTROLITE POWDER入り水、水
・粟薬師:KODA ELECTROLITE POWDER入り水、水
※エイドステーションに紙コップの用意はありません。
関門時間、ゴール制限時間はBプランコースのまま変更はありません。
距離、累積標高に変更はありません。
■SKYコースマップ
(折り返し地点は6合目と7合目の間)
■YAKUSHIコースマップ
(折り返し地点は粟薬師)
2021.04.17