お知らせ
NEWS
お知らせ
2020年開催中止と10月代替イベント開催のお知らせ
選手各位
粟ヶ岳スカイランニング実行委員会
MT.AWA SKYRACE 2020について
残暑の候 皆様におかれましては益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。
当大会は順延開催へ向け、準備を進めてまいりましたが、開催中止の決定をさせていただくこととなりました。
関係各所と調整し年内の順延開催を目指し、他会場での実施方法適用や新たな試みを検討して参りましたが、昨今の新型コロナウイルス感染状況や、今後の見通し、参加者及びスタッフの健康と安全を最優先に確保しつつ大会を開催することは困難であると判断いたしました。
新潟の自然の中、粟ヶ岳の美しさを厳しさを感じるコースにて、輝く時間を共有する場を提供すべく様々な手を尽くしましたが、関係各機関の本年方針に沿う実施方法を見出すことができませんでした。
本大会にエントリーいただいた皆様には心より感謝するとともに、開催当日を楽しみに、トレーニングの日々を過ごされてきた皆様に、日頃の成果を発揮する機会をご提供することができなくなってしまったこと、交渉が難航し発表自体が大変遅くなってしまったこと、また本日このような残念なお知らせをいたしますことは大変心苦しく、心よりお詫び申し上げます。
本大会の参加料につきましては、事務手数料等を除き、「RUNPO(ランポ)」にて返金いたします。
ランナーの皆さまへ出来るだけ多くの参加費を返金するため、参加賞等を送付することは控えさせていただきます。9月末日までに、RUNNETよりメールにてポイント付与のメールが届きますので必ずメールを開封頂き内容をご確認いただきますようお願いいたします。
また、お仲間エントリーやご家族エントリーにてエントリー手続きをされた方については代表の方へのメールとなり、ポイントは代表の方へ一括付与されます事をご了承ください。
なお、 MT.AWA SKYRACEの火を来年につなげるため、改めまして、以下代替イベントを企画、募集させていただくことになりました。
MT.AWA VERTICALKILOMETER代替イベント
内容 記録会(粟ヶ岳を麓から山頂まで一気に駆け上がる記録を計測する)
開催日 10月18日(日)
定員 100名
参加資格 新潟県内在住者かつ、大会当日に高校生以上の男女で、コースを迷うことなく制限時間内に完走できること。
参 加 費 高校生:3,000円 18歳以上:5,000円
部 門 高校生以上男女の部、50歳以上男女の部
副 賞 1位~3位
スタート 遺跡公園から5秒間隔で時差スタート
受付場所 〒955-0128 新潟県三条市南五百川16−1 いい湯らてい&スポーツセンターはやぶさ
エントリー期間 2020/09/16(水)~2020/10/07(水)(予定)
詳細決定次第当ホームページにて発表
※今後、非常事態宣言が発令され、イベント開催が困難となった場合に関しては、特殊事案であることを勘案し、事務手数料等を除いた参加費を返金いたします。
MT.AWA SKYRACE代替イベント
内容 試走会(国際スカイランニング連盟公認コース33㎞を試走する)
開催日 10月4日(日)
定員 20名
講師 松永紘明
参加資格 新潟県内在住者かつ、イベント当日に高校生以上の登山経験豊富な男女。
参 加 費 5000円
走破者特典 当試走会を通じて公認コースを走破した選手は、2021以降のMT.AWA SKYRACE 33km への参加資格を与える
受付場所 〒955-0128 新潟県三条市南五百川16−1 いい湯らてい&スポーツセンターはやぶさ
エントリー期間 2020/09/16(水)~2020/09/30(水)(予定)
詳細決定次第当ホームページにて発表
※今後、非常事態宣言が発令され、イベント開催が困難となった場合に関しては、特殊事案であることを勘案し、事務手数料等を除いた参加費を返金いたします。
来年4月こそは、皆様とお会いできるように、開催へ向け準備を進めてまいります。
厳しい現状をご賢察の上、ご理解賜りたくお願い申し上げます。
これからも、MT.AWA SKYRACEを通じ、体を動かす喜び、自然の中に身を置く心地よさを感じ、自分を解放することによって、夢や目標に向かう手助けをしていきます。引き続き、MT.AWA SKYRACEを何卒宜しくお願い申し上げます。
大会総合プロデューサー トレイルランナーズ 代表 松永紘明
2020.09.08
お知らせ
4月開催見送りのお知らせ
選手各位
粟ヶ岳スカイランニング実行委員会 大会総合プロデューサー松永紘明
MT.AWA SKYRACE 2020について
この度の新型コロナウイルスにより亡くなられた世界中のみなさまに謹んでお悔みを申し上げます。
また、世界中で罹患されたみなさま、そして現在、困難な状況におられる全てのみなさまの回復を心よりお祈り申し上げます。
さて、当実行委員会では新型コロナウイルスの状況を注視しながら開催の準備を進めてまいりました。この状況下で、どうしたら開催できるのかを重ねて議論して参りました。刻一刻と変わる状況に合わせて、都度必要な解決策を用意し、どんな形であれ開催にこぎつけるべく、日々対策協議に追われてまいりました。
その甲斐もあり、選手がコースを走る行為自体の可能性について一抹の兆しが見えました。しかしながら、いかなる対策を講じたとしても、装備品チェックやスタートならびにゴール時など、レース前後に生じる「密閉空間・密集場所・密接場面などクラスター(集団)感染発生リスクが高い状況の回避」は極めて困難です。別の懸念事項は選手移動時の感染リスクです。飛行機を含む公共交通機関の移動が必要な全ての選手に新たな感染リスクが発生します。また、大会後、選手自身と接する、家族や周辺の比較的免疫力の弱い方々へまで感染リスクが拡大します。当大会はこれまで粟ヶ岳の麓地域に新しい風を興すために、地域の皆さまと協働で、回を重ねて参りました。この状況下での開催は、この地域に、不安をもたらします。更には、03/20、国際スカイランニング連盟(ISF)の決定事項として、「SKYRUNNER® WORLD SERIES」の開幕が7月末へ順延されることが発表されました。現在の世界情勢を見ればやむを得ない決断です。
このようなことを総合的に評価した結果、選手やご家族、ボランティア、そして地域の皆さまが、安心して楽しめる環境を提供することは非常に難しいとの判断から、甚だ残念ではございますが、2020/04/18-19に予定していました「MT.AWA SKYRACE2020」については、同日の開催は見送ることとなりました。
本大会のために、日程調整ならびにトレーニングなど準備を進めてこられた選手そしてご家族の皆さま、当日ボランティアを予定頂いていた皆さま、「おもてなし」の取組についてご尽力をいただいた地域の皆さまには多大なご迷惑をおかけする事深くお詫び申し上げます。厳しい現状をご賢察の上、ご理解賜りたくお願い申し上げます。
今後の予定については、ISFをはじめとする関係機関及び当実行委員会と協議し、改めてお知らせいたします。
今後も、選手の皆さまが成果を発揮できる最高の舞台を、ここ粟ヶ岳に、用意いたします。感動を共有し、関わる全ての皆さまの人生が変わるきっかけを提供いたします。引き続きMt.AWA SKY RACEを何卒宜しくお願い申し上げます。
2020.03.23
お知らせ
開催可否判断について
選手各位
MT.AWA SKYRACE2020
開催可否判断について
この度の新型コロナウイルスにより亡くなられたみなさまに謹んでお悔みを申し上げます。
また、罹患されたみなさま、そして困難な状況におられる全てのみなさまの回復を心よりお祈り申し上げます。
さて、現段階での2020年大会について発表致します。
1)大会開催可否判断について
03/16現在、開催に向けて準備を進めております。しかしながら、前回発表時(03/06)同様、今だ先行きは非常に不透明です。03/09に国の専門家会議はイベント自粛や学校休校の効果を見極められるのは03/19頃と会見で説明しました。翌03/10に安倍首相は当初03/16までだったイベント自粛要請を03/19まで延長を要請しました。私どもとしては以下の対応およびスケジュールを予定しています。
2)今後のスケジュール (予定)
・03/19(木)国の専門家会議がイベント自粛や学校休校の効果を発表
・03/20(金)以降、2020大会の可否最終判断と今後の予定について発表
・開催となった場合、エントリー締め切りを03/26(木)へ変更
2020.03.16
お知らせ
新型コロナウイルス対応について
選手各位
MT.AWASKYRACE2020
新型コロナウイルス対応について
前略
新型コロナウイルスの影響による大規模イベントの中止発表が相次いでおります。現段階での2020年大会について発表致します。
1)大会開催可否判断について
03/04現在、開催に向けて準備を進めております。
しかしながら、先行きは非常に不透明であり、政府からの更なる発表等により中止せざるを得ない事態も想定され、関係機関と連絡を取り合っております。
2)今後のスケジュール (予定)
・03/16(月)以降 国及び市のイベントに関する考え方の公表を受けて実行委員会関係者で協議し、大会実施可否及び開催の場合の運営方法の発表
・開催となった場合、エントリー締め切りを03/19(木)→03/26(木)へ変更
3)現段階での開催時の運営方針(予定)
開催にあたり新型コロナウイルスの感染リスクをできうる限り下げる為、「屋内外で不特定多数が集まる機会を減らす」「濃厚接触リスクを減らす」事を基本方針として以下の対策を実施します。
1. 受付時の問診および体温測定の実施
2. スタッフは全員マスク・手袋の着用、消毒の徹底
3. マルシェ(飲食ブース)の出店の見合わせ
4. 以下式典関連を無観客で動画配信対応または中止し代替策をとる
・コース説明・開会式・スタート・表彰式
5. イベント関連の中止
・ブース出店・展示物
6. 地元住民応援は自宅または友人宅前にて行い会場での不特定多数との接触を避ける
7. 特定の国や地域の在住者の参加自粛要請
8. 地元小中学校の参加及び応援については、実施を検討する。
9. MT.AWA SKYRACE33kmのコース説明代替策として
・指定アプリ・危険個所マーキング・GPSトラック
のダウンロードを必須とする。また、アプリに緊急連絡先として大会メールアドレスを登録を必須とし、大会前日選手受付で必携装備品としてチェックを行う。詳細は追って発表。
4)参加者への対応
○大会開催の場合
・不参加の選手(DNS)は在住地を問わず全ての方に次回大会の優先エントリー権(有料)が付与されます。
・不参加についての連絡や手続きは不要です。
・不参加の場合、参加費の返金や次回大会の参加費の免除・減額措置はありません。
○大会中止の場合
・全ての選手の2021年次回大会参加費が免除されます。(次々回へは繰り越せません)
・参加賞等は送付いたしません。
・大会延期が可能かどうか、関係機関と協議中です。
2020.03.04
お知らせ
ISF公認コースになりました
International Skyrunning Federation (ISF)公認コースとしてMT.AWASKYRACEとMT.AWASKYRACE Vertical kilometerが認定されました。
【ISFホームページ】
https://www.skyrunning.com/certified-courses/
2020.01.31
お知らせ
コースマップを公開致しました【MT.AWA SKYRACE2020】
MT.AWA SKYRACE2020各レースのコースマップを公開致しました。 大会概要ページにてご確認下さい。
2020.01.24
お知らせ
募集開始並びにホームページリニューアルのお知らせ
2020年4月18-19日、新潟県三条市粟ヶ岳にて、 Migu Run Skyrunner® World Series開幕戦としてMT.AWA SKYRACE2020(マウントアワ・スカイレース)を開催できますのは、地元を始め全ての関係者のご支援のおかげです。心より御礼申し上げます。
2019年10月25日正午(日本時間)より、MT.AWA SKYRACE2020の全てのカテゴリーの募集開始となりました。またそれに伴いまして、大会公式ホームページをリニューアル致しました。参加資格等、詳しくは以下大会概要をご覧ください。
https://mtawaskyrace.com/overview
2020年、新潟県三条市粟ヶ岳にて、一人でも多くの皆さまと共に感動を共有できればと思います。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
2019.10.25
お知らせ
MT.AWA SKYRACE2020大会募集開始日決定
2020年も大会を開催できるのは、多くの皆さまのご支援のおかげです。感謝致します。
マウントアワ・スカイレース2020募集開始日時が決定しましたので、以下のとおり発表いたします。公式サイトリニューアルはエントリー開始と同時に行います。
【大会概要】
(1)開催日程
2020年4月18日(土)〜19日(日)
(2)開催種目
●マウントアワ・バーティカルキロメーター
距離:約5.5km 獲得標高約1,100m
募集人数:200人
スタート日時:4月18日(土)
10時15分~ (5名一組 ウェーブ スタート)
スタート会場/三条市 いい湯らてい
フィニッシュ/三条市 粟ヶ岳山頂
●マウントアワ・スカイレース
距離:約33km 累積標高約2,400m
募集人数:200人
スタート時刻:4月19日(日)
8時00分
スタート会場/三条市 いい湯らてい
フィニッシュ/三条市 いい湯らてい
※その他、マウントアワ・スカイレース・ヤクシ20K、マウントアワ・スカイレース・タナダ3Kがございます。詳細は募集開始と共に行われる公式サイトリニューアル後、ご確認ください。10Kレースは開催しません。
(3)エントリー受付期間
2019年10月25日(金)12時~3月19日(木)23時59分 先着順
(4)参加資格
●バーティカルキロメーター
高校生以上の健康な男女
豊富な登山経験があり、登山者/スカイランナーというマインドをもつ者
●スカイレース
日本国籍を有する選手
以下の1または2のいずれかに該当する者
1.JSA(日本スカイランニング協会)登録者で2018年1月1日から2019年12月31日までにスカイランナージャパンシリーズ「SKYシリーズ」制限時間内完走者
※JSA登録方法⇒JSAホームページ登録ページ
http://skyrunning.jp/jsa_become_a_member/
2.2018・2019MT.AWA VERTICAL KILOMETERと2019MT.AWA SKYRACE YAKUSHI20K(粟薬師)制限時間内完走者
海外選手
2018年1月1日から2019年12月31日までに
Skyrunner® World Series, Skyrunner® National Series, Skyrunning Continental Championships制限時間内完走者
※日本在住でも日本以外の国籍を有する選手は海外選手扱いとなります。
<備考>
※エントリー時に過去制限時間内完走レース聞き取りを行います。
(5)エントリー費
バーティカルキロメーター 18歳以上6,000円/高校生3,000円
スカイレース 12,000円
(6)申し込みのキャンセル・変更について
・入金手続き完了後の、いかなる場合があっても申し込みのキャンセルはお受けできません。参加費の返金は行いません。
・払込期限後に支払手続をされても申し込みは無効となります。この場合、所定の事務手数料を差し引いて返戻いたします。
・大会参加の権利を第三者に譲渡することはできません。
2020年も、選手として、ボランティアとして、サポーターとして、一人でも多くのみなさまとかかわり、一期一会を大切に運営を行っていきます。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
2019.10.18
お知らせ
MT.AWA SKYRACE2020開催について
2020年は下記日程で開催することとなりました。
概要や募集開始日は決まり次第発表させていただきます。
■MT.AWA VERTICAL KILOMETER
日 付:4月18日(土)
参加資格:
・高校生以上の健康な男女
・豊富な登山経験があり、登山者/スカイランナーというマインドをもつ者
■MT.AWA SKYRACE
日 付:4月19日(日)
参加資格:以下の1または2のいずれかに該当する者
大会当日から遡り過去2年以内に
1.JSA(日本スカイランニング協会)登録者でスカイランナージャパンシリーズ「SKYシリーズ」制限時間内完走者
2.MT.AWA VERTICAL KILOMETERとMT.AWA SKYRACE YAKUSHI20K制限時間内完走者
※海外選手参加資格は昨年同様
■MT.AWA SKYRACE YAKUSHI20K
日 付:4月19日(日)
参加資格:高校生以上
■MT.AWA SKYRACE TANADA3K
日 付:4月19日(日)
参加資格:3歳以上
2019.07.31
お知らせ
MT.AWA RACE2019開催のお礼
遂に、粟ヶ岳が世界の舞台となった歴史的な週末を迎えることが出来ました。
多くの関係者の皆さまのおかげです。厚く御礼申し上げます。
5年、10年後継続することによりこの地域へ真の貢献になると考えております。末永いご理解ご協力そしてご支援何卒よろしくお願い申し上げます。
2019.04.26